おすすめ記事

4件のコメント

  1. 30円なら好きな方を選ぶと思うけど、30パーセントオフとかだとそちらを選んでしまうかも!
    ついついお得(と思っちゃう方)に弱いよねぇ。
    娘ちゃんを自己肯定感MAXに育てた時点でもう子育て大成功でしょ♡

    1. 30円までケチる時点で、30円のお得したことを噛みしめて喜んでいるわけなので、いいっちゃいいのだけれど、あぁあたしってちっちゃ。。。と思うわ。
      娘が小2の時の担任先生にも「子育て成功ですね」って言われたわ。(だからその先生が一番好き)
      私が育てたというより、持って生まれた資質なのでどう育ててもこうなったとは思うけどね~

  2. お得<自分が本当に望む物

    を選べるのは、素敵な子育てをeteさんがして来たからなんだろうな。

    あーさちゃんが言う様に、その時点で子育て大成功なんじゃない?

    大人になってもeteさんが自分で感じた様に、お得が勝ってしまう人も居るのよね。

    欲しいか、欲しく無いか、それを既に見極めてるのはそうなりたくても、なかなかその考え方手に入らないと思うなぁ。

    1. 娘は、自分に素直で、楽しそうに生きているので、子育てとしては成功だと思うことにしているよ。
      できなくても、いつでも自己満足しちゃうから、「君はいつ頑張るんだい?」と母はずっとハラハラしているけどね。
      私はまだまだなので、もっと修行せねば、と、また無駄に空回りするタイプ(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP